この漫画の無断転載・複製を禁じます
ムチウチは、主に自動車事故の後に出てくる症状で、言い方を変えれば首のねんざです。
事故後スグに症状の出る方、しばらく経ってから出る方がいらっしゃいます。
『事故を起こした、受けてしまった』という衝撃や緊張が解けてから、症状に気付くのです。
だいたい事故の直後よりも時間が経ってからのほうが、症状がきつくなりますね。
痛みのほか、頭痛・吐き気などの症状を伴う方が多いです。
私どもは、患者さんが訴える患部だけでなく、全身を確認していきます。
交通事故に詳しいスタッフばかりですので、メンタル面でのサポートもさせていただきます。
とにかく、事故に遭われたときは、面倒だから、急いでいるからと示談にしてはいけません。
まずはすぐに病院にかかり、精密検査を受けてください。
交通事故の際に受けられる自賠責保険の内容について
交通事故に遭った際は、自賠責保険について、下記の内容が保障されます。
- 治療費(応急手当費、診察料、入院料、投薬・手術・処置料など)
- 交通費(通院費、転院費、入院費または退院費)
- 看護料
- 諸雑費(入院中に必要な物品類の購入や、通信費など)
- 柔道整復費用
- 義肢費用
- 診断書費用
- 文書料(交通事故証明書、被害者の印鑑証明、住民票などの発行費用)
- その他の費用
- 休業損害
- 慰謝料
- 後遺症障害による逸失利益と慰謝料
脚の痺れなのに、頚椎の歪みが原因だった!
広島市 40代女性Kさん
国道で軽トラックを運転していたところ、後ろからタクシーに追突されました。
骨折が治った後も、両方の足のしびれ、特に左の大腿部に強くしびれが残ってしまい、
総合病院に通っていましたが、あまりよくならなかったので、家の近くの、あさひさんに、整形外科と平行して通いました。
ふつうに歩くのが困難なほどで、日常生活に影響があったのですが、頚椎のゆがみが原因ではということで、手技とメディセルを1週間に2回のペースでしていただいて、3ヶ月ほどでしびれはおさまりました。
※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません